麗らかな春の日、節目となる第70回のの入学式が行われました。子どもたちが健やかに育ち、お友だちと出会い、先生とふれあい、多くの経験を通して、心も体も大きく成長できますように。 一日一日が、神様に守られ、愛と平安に満ちたも …
投稿 第70回入学式が行われました は 広島三育学院 竹屋町キャンパス に最初に表示されました。
恵みの雨の降る中、第67回卒業式を挙行しました。6年間の学びの中で、神様のことを知り、祈ることを覚え、賛美をした卒業生は、次のステップに進むために巣立っていきました。 卒業生の選んだモットー「いつも喜んでいなさい。絶えず …
投稿 第67回卒業式が行われました は 広島三育学院 竹屋町キャンパス に最初に表示されました。
在校生が心を込めて準備した6年生とのお別れ会を持ちました。各学年がプレゼントや歌、6年生の紹介などを行い、6年生との思い出と中学生になるにあたってエールを送りました。
投稿 お別れ会 は 広島三育学院 竹屋町キャンパス に最初に表示されました。
6年生によって卒業祈祷週がもたれ、恵まれた一週間を過ごしました。児童たちの6年間の学びの中での、神様と出会いや祈りの聞かれた経験、これからの決心などの証を聞くことができました。卒業生のこれからの歩みが祝福されるようお祈り …
投稿 卒業祈祷週 は 広島三育学院 竹屋町キャンパス に最初に表示されました。
普段はお弁当で、みんな同じメニューの昼食を食べないので、「同じメニューを食べてもらおう」ということで共励会(保護者会)が準備してくださいました。メニューはカレーとゼリー。とてもおいしくいただきました。役員の皆様ありがとう …
投稿 食事会 は 広島三育学院 竹屋町キャンパス に最初に表示されました。
1年間の学習の成果の一部でしたが、この日のために取り組んできたことを発表できました。 1年生 音読劇「スイミー」 2年生 音読「にじいろのさかな」・歌 3年生 紙芝居「モーセの一生」 4年生 調べ学習「身のまわり …
投稿 学習発表会 は 広島三育学院 竹屋町キャンパス に最初に表示されました。
今学期から、4,5年が児童会役員になりました。6年生と過ごす日も残り少なくなってきて、全校で思い出に残るプログラムということで企画してくれました。
投稿 児童会プログラム は 広島三育学院 竹屋町キャンパス に最初に表示されました。
2025年度入学1年生の追加募集をします。 試験詳細について以下よりご連絡ください。 ホームページ問い合わせ https://www.hsaniku.com/forms/info_request/ または、メール …
投稿 2025年度新1年生の追加募集をします(2月9日更新) は 広島三育学院 竹屋町キャンパス に最初に表示されました。
今年もクリスマスページェントをアステールプラザで行いました。イエス様の降誕劇やトーンチャイム、リコーダーによるクリスマス曲の演奏、劇「鳴らない鐘」、全校合唱と通して、イエス様が地上に来られたクリスマスの本当の意味、そして …
投稿 クリスマスページェント は 広島三育学院 竹屋町キャンパス に最初に表示されました。
全校児童で、岩国にある愛宕山ふくろう公園と岩国市防災学習館に行きました。 ふくろう公園は「ふくろう」をモチーフとした大型複合遊具や広大な芝生の広場があり、秋晴れの中で、楽しい時間を過ごしました。 防災学習館では、消火器に …
投稿 秋のピクニック は 広島三育学院 竹屋町キャンパス に最初に表示されました。